石の日記

日々のことをいろいろと

実験準備

今月末に仕事で小学生向けのオンライン実験授業があるのですが、最近はその準備に翻弄されています。

実際にできるか?画面でも見えるか?時間は大丈夫か?などを試します。

今回のテーマは火メラメラ

普段教室では火を使う実験をやりません。小学校低学年の子もいるため実際に子ども達にもやってもらうのが難しいので…。今回はオンラインなので火を使う実験をやってみることになりました。
今までやったことのある実験は準備もラクですが、初めての試みなので試行錯誤です。いくつかやりますが、その中の炎色反応の準備がちょっとやっかいです。
手に入らなそうな知らない薬品でやるよりも、できれば身近なものでやりたい。でも身近なものは結果が不安定。YouTuberは何度も実験して撮影して一番いい見え方のものを使えるけど、リアルタイムだからそうもいかない。

今日は事前にできるか試したものを、実際画面の前でやってみました。

なかなかキレイにできたので、すごく嬉しかった!
じゃじゃーんキラキラ

 

f:id:ishi-mon:20210912202021j:plain

 

キレイ〜!
紙に物質名を書いて、分かるように前に置いてみたのですが…
「キレイだから写真撮ろう!」
とのん気に写真を撮っていたら紙が燃え始めましたびっくり
ヤバイ、事故ですビックリマーク
紙を近くに置いた私がバカでしたてへぺろ
ま、そういうことに気づくための準備ですからニヤリ(いや違う)
燃えないもので何か考えないとなぁ。

あとホウ素とカルシウムの色が出にくいので、試薬変更予定。最初に試した時はホウ砂でできたのに、今日はダメだった。ホウ酸買わないとかなぁ。ホウ砂はスライム作りで子ども達も馴染みのある物質だけど、ホウ酸なんて普通使わないしなぁ…。

ストロンチウムはどう考えても身近にない。でもこの赤がきれいでどうしても使いたいので、塩化ストロンチウムAmazonさんから買いました。
だからこそ、他のものはなるべく身近なものを使いたいなぁ。

カルシウムは、前に試した時は倉庫でガチガチに固まっていた塩カルを砕いてやってみたところダメでした。それでチョークを砕いてやったらできたんだけど、今回はなぜかダメでしたね。
塩化物の方がうまくいくようなので、再度塩カルで試した方がいいかもしれない。質のいい塩カルを用意してみます。

リアカー無きK村。動力借りようとするもくれない馬力。
Li赤 Na黄 K赤紫。Cu青緑 Ca橙赤 Sr深紅 Ba黄緑。

みんな楽しんでくれるといいな。
そして炎色反応という現象が記憶に残ると、もっと嬉しいな照れ